2014年06月

このお教室当日は雨模様だったので、屋上の屋根の内側に干してある梅を見学して頂きました。 残念ながら土用干し体験はちょっとお預け・・・。 昨年漬けた梅が真っ赤に染まったものを、タンクを開けて見ていただきました。 大きなタンクに500キロの梅と紫蘇がたっぷり漬け ... もっと読む

しその葉をもいだら、次は洗浄です。 しその葉は泥や虫が付いていたりしますので、丁寧に何度も洗います。 そしてアクをとる為に、一度揉んだしその汁を捨てて絞ります。 この時大量に赤い汁がでますが、この汁は捨てます。 もったいないからって、絶対に使っちゃダメ ... もっと読む

今日は「梅干し体験ツアー」に10名+1名(ちびっこちゃん)がかばた工場に来られました。 実際に梅の選別から干すところまで体験して頂きます。 漬物作りのお料理本にも載っていない、とっておきのコツも教えます。 最初に漬物全般のお話となぜ「減塩梅干しがダメなのか」 ... もっと読む

今、話題沸騰の「塩レモン」です。 今月の「漬物の日プレゼント」にしたところ、大好評でした。 「買いたい~!」とのお声が高まったので、商品化することになりました。 来週7月3日木曜日から発売します! 「漬物の日」って? ... もっと読む

金沢の2大学が石川の食材や伝統料理のルーツを明らかにする研究に乗り出した、との記事です。 金沢は戦災に遭っていないので、古くからの食文化も豊かに残っています。それらを学問的に情報整理して観光客にも紹介できるようにする、とのことです。北陸新幹線開業に向けてい ... もっと読む

↑このページのトップヘ